まどか園山崎キャンパス YAMASAKI

働く職員1
働く職員2
働く職員3
働く職員4
働く職員5
働く職員6
働く職員7
働く職員8

お知らせ

運営方針

  • ご契約者が明るく快適な環境のもとで、健康で、かつ生きがいをもって生活出来るよう、又、心身に障害のある方に対しては、機能回復訓練により、自立生活が営まれるように努めます。
  • 「自然法爾」「平生業成」の理念に依る、生きがいと自立の精神生活が営まれるよう努めます。
  • 「まどか園に来て良かった。」と喜ばれる、充実した生活を提供出来るよう努めます。
  • 地域の人達から「困った時はまどか園に行けば何とかなる」と言ってもらえる、安心生活の提供、情報の提供をする「安心ホットステーション」として地域で機能出来るように努めます。

山崎キャンパスの特徴

宍粟市一宮町で38年間培った経験を大切に守り、先人の築き上げた『おもてなしの精神』を引き継いでいます。

これまでの長い経験を活かしつつ、新しいテクノロジーも取り入れて、ご利用者の安心安全な生活と職員の負担軽減の両立を実現します。

中国自動車道「山崎インター」から車で5分の位置にあり、たつの市や姫路市、福崎町からのアクセスも容易で面会に来られる方にも非常に好評です。

宍粟森林王国にちなみ、楓(かえで)、椛(もみじ)、桜(さくら)をフロア名としました。どのフロアも明るく柔らかい色調で統一しました。外の景色も良く、少し高台に位置している為、2階からの見晴らしは一見の価値ありです。

見守り支援システムを全ベッドに導入し、ナースコールも含めて、介護職員の所持するiPhoneやパソコンで確認できます。

マイクロ波による再加熱方式を採用した食事提供は、安心安全、美味しさと食事介助のしやすさ、厨房スタッフの働き方を大きく改善するシステムです。

事業案内

  • 特別養護老人ホーム

    介護保険の要介護認定を受けた方で要介護3以上の方が利用できる入所施設(指定介護老人福祉施設)です。寝たきりや認知症の高齢者など介護を要する方のお世話をしています。

  • ショートステイ

    ショートステイとは、介護保険の要介護認定を受けた方の心身の状況や病状、ご家族の病気、冠婚葬祭、出張等のため、又はご家族の精神的・身体的な負担の軽減等を図るために、短期間入所して日常生活全般の介護を受けることができるサービスです。

フロアマップ

  • 1F
  • 2F
フロアマップ
フロアマップ

アクセス・連絡先

所在地 〒671-2558 
兵庫県宍粟市山崎町上比地212番地1
アクセス

TEL 0790-63-0330(代表)
FAX 0790-63-0340(代表)
E-mail madoka_yamasaki@shoukyu.com

RECRUIT

心から納得いただける介護のために…